【外反母趾】外反母趾のデメリット➀

新百合ヶ丘のパーソナルトレーニングジムA2Conditioningです。

いつもご利用いただきありがとうございます。
季節の変り目は、ぎっくり腰や古傷が痛んだり体調の変化が現れます。鍼灸師の資格を持った代表トレーナーにお気軽にご相談ください☆

当店でよくご相談を受けるのが「外反母趾」です。診断されていない方でも不安を抱えていたり、予備軍の方が多いと感じています。外反拇趾は、一般に知られる患部の痛みと変形だけでなく様々な身体への弊害をもたらします。今回はそのデメリットを紹介しますね。

まずは、「足周りの変化」です。
外反拇趾になると、足趾が立った時に地面に着くべき部位(写真)の中で着かない場所が出てきます。その反面、過剰に力が加わってしまう部位が出てきます。巻き爪魚の目角質化が見られる方は、接地面に問題があるのかもしれません。
症状が現れると大抵の方は、痛みのある部位が当たらない少し大きめの靴を履くか、靴紐を緩めにして履くようになります。その結果、靴の中で足が遊んでしまい動き過ぎ無いように指を曲げて踏ん張ることになり、ハンマー趾(ハンマートゥ)になってしまうことがあります。そうするとますます外反拇趾が進行してしまい、小指が内側に寄ってくる内反小趾のリスクも増えてきます。

ピンク色の部分(踵と母趾球と小趾球で均等に体重を受けていることが条件です)

このように「足周りの変化」が起こると、好きな靴が履けなくなってしまうかもしれません。あの靴が履けなくなる前に痛まない綺麗な足作りをしませんか?身体の使い方を見直すことで痛みや症状が改善することがあります。骨格筋の機能を熟知したトレーナーにご相談くださいね。